金属調加飾フィルム
採用事例
- 従来工法めっき加工
- インサート成形へ変更
- フィルム化に至った3つのポイント
採用事例センターホイールキャップ
フィルム化に至った3つのポイント
- 汎用樹脂の使用が可能
- 最適なパーツサイズ
- 組付け部品装着時の歩留り向上
- フィルム表層への印刷 表/裏
- インサート成形
- フィルム化に至った3つのポイント
採用事例シフトゲージパネル
フィルム化に至った3つのポイント
- 部品点数の削減
- 組付け加工工数の縮小
- 一体成形による金型点数削減
- 異なるデザインのフィルムを
各々プレフォーム
- 2種シートを同時に
インサート成形
- フィルム化に至った3つのポイント
採用事例センターコンソール&ドアトリム
フィルム化に至った3つのポイント
- 2種類の異なるシートを同時にインサート成形
⇒全体の工程数、部品点数が削減
(金属調+木目調の一体成形品)
- 一体成形の実現により、衝突時の部品の散乱リスクが低減
- デザイン性の向上
- 金属・めっき
- 異型押出成形+フィルム
インサート成形
- フィルム化に至った4つのポイント
採用事例ウィンドウフレームモール
フィルム化に至った4つのポイント
- 設備投資費削減
(高価な金属曲げ加工の設備が不要)
- 軽量化
- 防錆性
- デザインの統一
(異型押出成形、フィルムインサート成形を同一シートで各加工が可能)
- 金属・めっき
- 異型押出成形+
曲げ加工
- フィルム化に至った4つのポイント
採用事例TVフレームモール
採用事例冷蔵庫 棚加飾フレーム
フィルム化に至った4つのポイント
- 軽量化(本金属使用からの転換)
- 曲げ加工性による部品点数削減(コーナーパーツ削減)
- 防錆性
- 意匠バリエーションの多様性
自動車分野
内装部品への展開
をクリックすると製品写真が閲覧できます。
外装部品への展開
をクリックすると製品写真が閲覧できます。